5分で見える化!IT戦略立案ツール 「IT戦略ナビ」のご紹介
ITを導入したいけど・・・何からすればよいのかわからない。という声に対して、5分で見える化ができるツールがあるようです。
それが、Web上で簡単に自社の経営課題・業務課題を見える化し、IT戦略を立案できるwebツール「IT戦略ナビ」です。
早速、利用してみたので、概要と感想を参考として記載させて頂きます。
中小機構のIT支援施策(ITプラットフォーム)
中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)では、中小企業の事業者様向けに様々なIT支援施策を提供しています。
本記事では、その中での「IT戦略ナビ」(それに加えて、関連する「ここからアプリ」を一部)を取り上げて説明します。
IT戦略ナビとは
IT戦略をナビゲーションし、成果物として、「IT戦略マップ」「導入プラン」を自動で作成できます。
簡単な質問に答えるだけで5分程度で、それらの成果物を自動、かつ無料で作成してくれます。
さらには、登録されているアプリのお勧めリストも閲覧できます。
①IT戦略マップ
「どのようにITを活用したら、ビジネスが成功するか?」というストーリーを1枚の絵にまとめたものです。
戦略の視点→経営の視点→業務の視点→ITの視点というマップが自動作成されます。
このITソリューションは何のためにやっているのかを可視化することができます。
出典:IT戦略ナビ(中小機構)のサイト
②導入プラン
導入プランでは「取り組みごとの大まかなスケジュール」が作成できます。
作成したデータは、PDF、Excel形式やPowerPoint形式でダウンロードすることも可能です。
出典:IT戦略ナビ(中小機構)のサイト
使ってみた感想
ITを活用したいけど、どこから始めればよいかわからない。
専門家の方に聞くなどが難しいという方にとっては、何かしらの参考、或いは活用のきっかけになるもので使えるかと思いました。
個人的な感想になりますが、良い点と改善点について簡単に纏めました。
※個人的な感想ですので、参考程度にして頂ければと思います。
良い点
①5分で手軽に診断できる
簡単な質問項目に応えるだけで、どのようなITソリューションが必要であるのかが導出できること。
さらには、業務や経営の課題などまで自動でマップ生成してくれるのは効率的であると思います。
このような手軽さは、ITに不慣れな方にとっても着手しやすくて、参考にするとしたら便利だなと思いました。
IT用語が出てくるだけで、回答が止まってしまうことがあると思います。そんな方でも手軽にできるのかと思います。
改善点
①診断結果が少し簡易的(飛躍的)な感じがする
もう少し課題の深堀が必要かなと感じました。
例えば、私がテストで診断した結果が以下になりますが、新しいお客様の獲得→オンライン予約により、新規顧客が増加というフローに入ってしまいました。
これは選択肢が少ないからかもしれませんが、この課題と対策は飛躍しているように思いました。
その結果、全ての課題と対策がシステムありきになっているように思いました。
これを解決するには、選択肢を増やす(例えば、AIによる学習)、或いはやはり対面による診断が必要かなと思います。
②ITソリューションのレパートリーが少ない気がする
IT活用の視点に出てくるソリューションが少ないかなと思いました。
この辺りも課題の深堀と同じですが、もっとソリューションのレパートリーはあるかなと思います。
また、CRM、BIツール、会計システムなど1つ1つのシステムを提案されていますが、やはり共通している機能があると思います。
出てきたITソリューションをすべて導入する必要はなかったりします。
この辺りの改善は必要なのでは?と思います。
③アプリが少ない
ITソリューションのアプリは、「ここからアプリ(中小機構)」で探せます。
これは非常に便利なのですが、以下2つの点で改善点が必要かなと思いました。
1つ目は、アプリの数です。
随時追加していると思いますが、現時点で231個の登録となっており、該当のカテゴリで見ると、表示されるものが少ないと感じました。
2つ目は、検索方法です。
アプリ毎に特徴が違うので、例えば、導入金額、機能などで細かく検索できると良いかなと感じました。
※初期導入費用などでの並び替えはできるようです。
3つ目は、検索結果です。
アプリの名前と概要はでるのですが、複数のアプリと比較することができば良いかなと思いました。
例えば、ホームページ作成においては、WixとJimdo、ペライチなどが結果としてできますが、3つの比較表が出れば選択が楽かと思いました。
現在では、1つ1つページを開いてみることしかできないようです。
※適宜、料金や機能が更新されるので、比較を作ることは難しいところもありますが、比較表で見れるとよいと思います。
IT戦略マップの活用方法
活用方法ですが、やはりマップを作って終わりではなく、そのマップをたたき台として専門家と一緒にブラッシュアップしていくことが推奨されているようです。
4月初旬より専門家とオンラインで無料相談ができる取り組みも検討されているようです。
最後に
ITを活用したいがどのように進めればよいのかわからない。
DXという言葉がはやっているが、自社が何ができるのか、すべきなのか理解して、検討してみたい。
こんなことを考えている事業者様にとっては、最初のきっかけづくりとして面白いツールかと思います。
無料で、かつ5分ぐらいで「IT戦略マップ・プラン」を作れますので、ご興味のある方は取り組まれてみてもよいかと思います。
以下のURLから作成できます。
IT戦略マップ・プランを作成するURL:https://it-map.smrj.go.jp/make/
当会のご支援について
当会では経営コンサルティング、IT導入・活用、補助金・助成金などの申請に関するご支援、事業計画書作成などのご支援をしております。
ご相談は、お問い合わせフォームからお願い致します。
お気軽にお問合せ下さい!
お問い合わせ
当会やご支援内容に関するご相談、ご入会に関する申請方法などお問い合わせ下さい。