会長挨拶
会長メッセージ(2023年4月)

1.「次期経営者を育成したい」とのご要望が多くなっています。 当会では今年7月から10月まで、後継者育成セミナーを行う予定です。セミナーと通信教育を合わせて、個別のフォローもさせて頂く予定です。セミナーについての具体的な […]

続きを読む
補助金・助成金
ものづくり補助金 グローバル市場開拓枠により海外展開が身近に!

昨年後半からの円安影響も踏まえ、輸出に関心のある経営者の方も増えてきました。診断士にも越境ECに対するお問い合わせをいただくようになってきております。そういう背景の中、モノづくり補助金の枠の中で、「グローバル展開型」の見 […]

続きを読む
Web・IT
IT 経営をチェック・見える化する「IT経営簡易診断」のご紹介

経営上の課題、業務上の課題を整理し、対応策としてITを活用したいがどのようにすればよいかわからない・・などの事業者様にとっての一つの支援策をご紹介します。それが、中小機構にてサービス提供されている『IT経営簡易診断』の制 […]

続きを読む
Web・IT
5分で見える化!IT戦略立案ツール 「IT戦略ナビ」のご紹介

ITを導入したいけど・・・何からすればよいのかわからない。という声に対して、5分で見える化ができるツールがあるようです。それが、Web上で簡単に自社の経営課題・業務課題を見える化し、IT戦略を立案できるwebツール「IT […]

続きを読む
商店街・まちづくり
未来の商店街へ再構築「地域商業機能複合化推進事業」の公募を開始(令和5年4月24日〆切)

 商店街等において、来街者の消費動向等の調査分析や新たな需要の創出につながる魅力的な機能の導入等を行い、最適なテナントミックスの実現に向けた仕組みづくり等に取り組む実証事業を地方公共団体が支援する場合に、国がそ […]

続きを読む
Web・IT
都内中小企業のDX推進を支援「企業変革のためのDX推進支援事業」のご紹介(2023年4月下旬エントリー開始予定)

市場競争がグローバル化し、世界がデジタルシフトする中、少子高齢化により国内市場にも生産性向上などがますます重要となってきています。昨今、言葉を耳にするDX(デジタル・トランスフォーメーション)戦略は中小企業にこそ重要な戦 […]

続きを読む
Web・IT
中小企業デジタルツール導入促進支援事業のご紹介(2023年5月下旬エントリー開始予定)

中小企業デジタルツール導入促進支援事業とは、都内中小企業における事業活動のデジタル化を促進し、継続的な成長・発展を支援するため、デジタルツール導入に係る経費の一部を助成する制度です。東京都及び(公財)東京都中小企業振興公 […]

続きを読む
運営管理
飲食店の皆さま HACCPの対応はお済でしょうか?

食品衛生管理の手法の一つであるHACCP(ハサップ、ハセップなど読み方は色々ありますが)に沿った衛生管理が制度化、昨年6月1日には導入が完全義務化になりました。 コロナの影響で延び延びになっているようですが、都内の飲食店 […]

続きを読む
マーケティング
その広告、何のため? 〜The Modelと購買ファネルを知れば、補助金申請書類も肉厚に

 小規模事業者持続化補助金や事業再構築補助金では、広告費も対象に含まれます。  事業者様の申請書類で私が危惧するのは、「SNS広告で効率的に」や「インスタ映え」「インフルエンサー使って」の表記と費用総額しか示さないケース […]

続きを読む
Web・IT
「IT導入補助金2022」は2月16日まで

IT導入補助金2022のセキュリティ対策推進枠、デジタル化基盤導入枠の締切は2023年2月16日(木)17:00です。 検討されている方はお早目の準備をお願いします。 IT導入補助金2022の概要 IT導入補助金は中小企 […]

続きを読む