「IT導入補助金2022」は2月16日まで
IT導入補助金2022のセキュリティ対策推進枠、デジタル化基盤導入枠の締切は2023年2月16日(木)17:00です。
検討されている方はお早目の準備をお願いします。
IT導入補助金2022の概要
IT導入補助金は中小企業のデジタル化を促進する補助金です。
2022年の「IT導入補助金2022」は「通常枠(A・B類型)」、「セキュリティ対策推進枠」、「デジタル化基盤導入枠」の3つの募集枠があります。
そのうちの「通常枠(A・B類型)」は2022年に終了しております。
「セキュリティ対策推進枠」、「デジタル化基盤導入枠」の最終締切が間近なので、以後はこの2つの枠についてのご案内となります。
締切日:2023年2月16日(木)17:00(予定)です。
事業目的
セキュリティ対策推進枠
中小企業・小規模事業者等のみなさまがサイバーインシデントが原因で事業継続が困難となる事態を回避するとともに、
サイバー攻撃被害が供給制約や価格高騰を潜在的に引き起こすリスクや生産性向上を阻害するリスクを低減していただく事を目的としています。
デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)
中小企業・小規模事業者等のみなさまが導入する会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトの経費の一部を補助することで、
インボイス対応も見据えた企業間取引のデジタル化を推進することを目的としています。
補助対象者


補助対象経費

詳細は、以下のWebサイトをご覧ください。
お勧めポイント
セキュリティ対策推進枠
サービス利用料の最大2年分の補助が受けられます。他にも以下が特徴となります。

デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)
他の補助金では対象経費となりにくい、パソコン、タブレットなどのハードウェア購入費用が補助対象となります。
また、インボイス制度対応のための安価なITツールも積極的にご活用頂けるように、デジタル化基盤導入類型の第19次締切回(最終回)に限り補助額を「下限額なし」となります。
詳細はこちら
申請する際の注意点
当会のご支援について
当会では経営コンサルティング、IT導入・活用、補助金・助成金などの申請に関するご支援、事業計画書作成などのご支援をしております。
ご相談は、お問い合わせフォームからお願い致します。

お気軽にお問合せ下さい!
お問い合わせ
当会やご支援内容に関するご相談、ご入会に関する申請方法などお問い合わせ下さい。